こんにちは♪
フィリピン/セブに到着後、インターネットを利用するにはWi-FiまたはSIMが必要となります。
日本でお使いのキャリアでデータローミングも可能ですが、日数や使用量によっては高額になるため現地SIMの方がお得に使用できます!
ポケットWi-Fiをレンタルする方法もありますが、
今回は現地で購入するSIMカードについてご紹介いたします!
◆◆◆◆◆
SIMカードは到着後空港やショッピングモール、コンビニなどで購入が可能です。
空港では国際線ターミナル(ターミナル2)の到着出口(1階)を出てタクシー乗り場へ向かう途中にSIMカード売り場があります。
セブでは『SMART(スマート)』と『GLOBE(グローブ)』の2つのキャリアがメインとなり、どちらのブースも隣接して同じ場所にあります。
プランなどが少し違いますが、どちらのキャリアでも特に問題はありません。
電波状況は場所により変わり、エリアによりスマートが繋がりにくい場所もあればグローブが繋がりにくい場所もあり、そのエリアは様々な為特に優劣はないかと思います!
◆◆◆◆◆
それでは、空港で購入できる各キャリアのSIMプラン(2025年8月現在)をご紹介いたします!
【SMART(スマート)】
グリーンのロゴが目印のスマートです。
価格表が大分使い込まれていましたが。。
空港で購入できるスマート社の最小プランは24GBで550ペソ(約1430円)です。
こちらの使用期限は15日間ですのでデータ量、日数ともに余裕があります!
その他72GB、120GBとありますがこちらは長期滞在の方向けかと思います。
【GLOBE(グローブ)】
グローブはブルーのロゴが目印となります。
スマートよりも少し小さいプランがあり20GBで500ペソ(約1300円)です。
こちらも使用期限は15日間となり、数日間の滞在でしたらデータ量がなくなる心配もなく利用できるのではないでしょうか。
その他のプランあり、スマートよりプラン数が豊富な印象です。
データをたくさん使用したい方にはグローブがおすすめです!
◆◆◆◆◆
空港以外でもショッピングモールやコンビニでも各SIMカードを購入することができ、
プロモーションなども含めよりデータ量が少量で安価なプランなども販売しています。
またSIM購入時の注意点として、パスポートやホテルの住所、帰りのチケット情報などが必要となります。
空港やショッピングモールで購入の際はスタッフの方が手続きをサポートしてくれますが、その分並んでいる方がいると待ち時間が長くなってしまいます。
設定自体は5分から10分くらいで完了します!
手軽に購入できるコンビニでは店員さんがサポートしてくれない場合が多いので、
以前もフィリピンに訪れたことがある方やサポートが不要な方などにはおすすめです。
また、購入の際は現金支払いのみの場合が多いので事前にペソの準備をしておきましょう。
◆◆◆◆◆
最近ではアプリなどの普及によりe-SIMを利用される方も多く、事前に日本で準備をすることにより到着後の手続きが不要ですぐにインターネットを利用できるというメリットもあります!
SIMの入れ替えが不要なので日本のSIMを紛失する心配もないですね。
◆◆◆◆◆
今回は現地で購入するSIMカード事情のご紹介でした。
現地での購入を検討されている方はぜひ参考にしてみてください!
ネット環境を整え快適で安心な旅をお楽しみください(*^^*)
※「セブ王」や「レインボーツアー」で送迎車をご利用のお客様は、送迎車が乗り合わせの場合や売り場の混雑状況により空港でのSIM購入手続きができない場合がございますので予めご了承ください。